邦楽と洋楽のクリエイティブ度差についてモノ申したい件

Black And Gold Vinyl Record Player


 ♪今日がとても楽しいと明日もきっと楽しくて、

そんな日々が続いてく。そう思っていたあのころ。

by あゆw♪


1990年代から邦楽の歌詞に異変が起きていることにお気づきでしょうか?

ただのトレンド?かと思いきや、2020年の今も継続中なので、ちょっとだけ深堀してみたいと思います。


2020年ランキング1位になっている曲を取り上げたいと思います(NO OFFENCE!他意なしw)。


uruさんの、『あなたがいることで』 ※聞いたことないけどw。


♪どんな言葉で今あなたに伝えられるだろう

不器用な僕だけどちゃんとあなたに届くように


明日が見えなくなって、

信じることが怖くなって過去を悔やんでは責めたりもしたけれど、

僕を愛し続けてくれた人


もしも明日世界が終わっても合えない日々が続いたとしても

僕はずっとあなたを思うよ♪



ふわ~w。100回聞いても覚えられそうにない歌詞。。なんの具体性も、個性のあるワードもなくて、そのまま言っちゃって興醒め~という印象なのは私だけでしょうか。歌詞や詩って、AをそのままAとはいわずに、他の表現でAを表現するのが醍醐味じゃなかったっけ?w

では洋楽ランキング7位(まだそんなに上!)なエドシーランさんのshape of youを見てみましょう(セルフ訳ですw)


♪クラブなんて恋活にいい場所じゃないからさ、

おら、バーに行くんだわ。テーブルでショットあおってさ、

飲むスピードはどんどんはやくなって、

しゃべりはどんどん遅くなってくんだわ。♪


どんな人が、どんなシーンでというのが、少なくともわかりますよね。聞いててこっちの方が断然想像力を掻き立てられるし、連想して昇華するという作業がこちらにゆだねられているので脳みその体操にもなります。


もちろん洋楽邦楽例外(古い邦楽は歌詞のクリエイティブ性高めであることをご存じですか)もありますけれども、全体的に、洋楽邦楽の歌詞の違いってそういうところなのかなと。


なぜこのような違いが生まれたのだと思いますか?とにかく邦楽の歌詞のクリエイティブ度があるときからガクンと落ちてる気がするのです。

ずっと不思議に思っていて、ある時ふとヒントをもらったのです。

後半は2へつづく。

コメント